情報資格試験 公式サイト

経歴

2024.09

さいたま新都心駅すぐ近くの
株式会社タウ本社にて、表彰を受けてきました。


タレントのセインカミュさまの司会による、ユーモアたっぷりの式典で
とても楽しいものでした。

個別にセインカミュさまとお話しさせていただきました。
障がい者アートにご尽力いただいていることに感謝申し上げましたが
「感謝はよーく伝わりました、今後も感謝を伝え続けるには、創作し発表し続けるしかないよね」
とお言葉をいただきました。

言葉や態度で感謝を示すということも大事ですが
表現者である者は、それを表現を続けることこそが感謝を示すことになると。
この言葉を胸に、今後も励んでまいります。

≪結果発表≫「クルマとかなえる世界」がテーマのアートコンテストpresented by株式会社タウ

2024.07

伝えたい!おうちワークと私~障がい者男性一人暮らし頑張る計画編~

として、ノミネートされました。

投票によって上位入賞がありえるものとなります。
ぜひ多くの方から、ご投票いただけると幸いです。

投票いただいた方から抽選で
アマゾンギフト券500円があたるそうです。

投票は 8/10(土)までです。
よろしくお願いします。

2024.07

一般社団法人むすび さまによるコンペに参加しました。

2023年 第4回 モノづくりアートコンテスト 応募要項

2024.07

へびどしの年賀状のデザインコンペに参加しました。

へびどしの年賀状

へびどしの年賀状

へびどしの年賀状(文字場所色なし)

へびどしの年賀状(文字場所色なし)

2024.03


障がい者チャリティアートイベント「UN:FORGET」表面


障がい者チャリティアートイベント「UN:FORGET」裏面

2024年、令和6年の元日。
大きな地震が起こりました。
非常におそろしく、命の危険を感じましたが、幸いにも無事でした。

すぐに全国から支援の輪がひろがり、
石川県の能登を支援する動きが加速しました。

ただ、被害を伝えられるのも能登ばかり
支援が集まるのも能登ばかり、目の前には苦しんでいる人がいるのに。
何かできないだろうか、何か力になれることは。
私は多くの収入があるわけではないので、募金するにも大きなムーブメントを起こせないし
自身で基金を立ち上げる、クラウドファンディングを考えることも
私にはハードルが高すぎました。

私は、表現者であります。
この表現で何かできることはないか。
売って売り上げを募金する? それでは訴求力がない。
そこで、「募金を受け付けている」ことをひろめる、そのために作品を使ってはどうだろうか。

私は、募金をしてくれた方に作品を持って行ってよい、という展示会を企画しました。

多くのメディアに対してもプレスリリースをうち、
何とか取り上げていただこうと必死に動いていました。
何か作品を作り上げる際も、憑りついたように一心不乱に行う時があります。
まさにこのチャリティイベントがそれになりました。

YAHOO!ニュース
【上越市】地元作家さんによる障がい者チャリティーアートイベント「UN:FORGET」開催中です

号外ネット

【上越市】地元作家さんによるアートを通じたチャリティーイベント「UN:FORGET」が開催中です

号外ネット新潟

キリトル上越

障がい者チャリティアートイベント「UN:FORGET」~わたしたちは地元を忘れない~

障がい者チャリティアートイベント「UN:FORGET」~わたしたちは地元を忘れない~募金のお金を握りしめながら作品を見に行ってきました(^^)/

ハンドシェイク

障がい者チャリティアートイベント「UN:FORGET」~わたしたちは地元を忘れない~3/27まで【更新日3/19】

上越妙高タウン情報

能登半島地震から2か月 地元アーティストが募金活動

募金をひろめるには、募金者のメリットを伝える、
私のもとにお金を集めて、という動きではないのが功を奏したか、
募金者には税控除が、募金する企業法人にとっては法人税を下げる効果もあり
これを大きく打ち出しました。

結果として、あらゆる方の目にこのイベント、動きを感じていただき、
本当にありがたいことに、実際に「募金しました」というお声も
多くいただきました。

私が為せたことは、募金を周知すること。
そしてそれは、とても小さなことでした。
ただ、こうやって募金を、しかも大きな金額を、善意を寄せていただいたこと
本当に感謝しかありません。
募金をする人が主役であり、そのお手伝いの脇役ができたこと
自分らしいなあと小さく笑いながら
地元の、また地震で苦しんでいる人の一日でも早く
傷跡が癒えるよう、切に願っています。

たくさん、たくさん、ありがとう。


令和6年能登半島地震災害義援金の受付を開始しました – 上越市ホームページ

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
※募金は現在締め切られています。
たくさんの募金、ありがとうございました。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

後日、市長より御礼状が届きました。
皆さまのご厚意に改めて感謝いたします。

2024.02


UNSTEADY STADIUM

冬のステージ発表が終わり
展示会をそろそろ打ち出したいと思っていました。

ちょうど、地元の信用金庫が新築され
そこには作品展示のブースが設けられています。
下見の際に、ブース入口に大きなモニターがあり
そこで動画作品を掲示することができるということで、
自分の表現である「動きのあるもの」を発表できました。

展示会においては、何度かコラボさせていただいている
佐藤葉月氏と連携して動かし始めました。
規模は大きくはありませんが、静物だけでなく動画作品発表ができたことは自分にとっては大きく
また機会があれば、こちらのブースにて展示会を検討したいと思います。

以下に、各報道機関に発表した
プレスリリースの本文を掲示します。

多くのメディアにて取り上げていただきました。
ここに改めて感謝申し上げます。
ぜひ、各プレスの写真もチェックしていただけると幸いです。

「上越観光Navi」
障がい者の作品展に疑問を持ちながらそれを問いかける障がい者による障がい者作品展

「上越タウン情報」

障がい者作品展「UNSTEADY STADIUM」上越市土橋で13日~29日まで


(電話によるインタビューをしていただきました)

「号外ネット」

【上越市】2/13~2/29 地元作家さんによる作品展「UNSTEADY STADIUM」が開催されます

「上越タイムス」
障害者アートのイメージに疑問 情報資格試験さんと佐藤葉月さん 合同展「UNSTEADY STADIUM」 「生々しい人間らしさ」表現 13日から上越信金はれまち支店で
〈Eventnews〉UNSTEADY STADIUM(アンステディ ステーディアム) ~2/29(木)

「YAHOO!ニュース」
アートを身近に。2/13〜2/29 上越信金にて地元作家さんによる作品展が開催されます

==以下、プレスリリース==

障がい者のアートは、けなげで、一生懸命で輝いている。
という「何かキラキラしていて美しいもの」という先入観に対し、
当事者本人らが疑問を持って創作した展示会を開催いたします。
STEADYという「しっかりした」意味にUNをつけた、その名も「UNSTEADY STADIUM」。
疑問そのものであったり、危うげな表現で挑戦したりと、より生々しい人間らしさ
障がい者であれ、健常者と同じくネガティブな感情も持ち得ていると世に訴えるものでもあります。

作品だけでなく、この広報を含め展示会づくりまで、福祉団体やボランティアの力を頼らないため
「いわゆる障がい者の展示会」とひと味違うものになります。
是非、取り上げていただければとご連絡申し上げた次第でございます。

展示会名「UNSTEADY STADIUM」
作家:佐藤葉月、情報資格試験
開催日時:2024年2月13日(火)~2月29日(木)午前
時間:平日9時~17時
場所:相談テラス『Jimotto(ジモット)』
新潟県上越市土橋2565
(上越信用金庫はれまち支店併設)
内容:映像作品、オブジェ、絵画等

2023.12

ジャパン・ミュージックブリュット・フェスvol.4『Do It !!』


新潟県の代表として、
(考えてみれば、北陸代表…いや、本州の日本海側代表…)
愛知県の名古屋市で行われた全国的イベントにてステージ発表をしてきました。

表現したのは、2019年の
自身のアールブリュットの原点である「来場者参加型」のパフォーマンス。

今回はノリの良い男性を主役に、会場を拍手でいっぱいにすることができました。
これも、参加してくれた彼のおかげでした。

最後にステージに使った武器をプレゼント。
彼の親御さんも喜んでおられて、とてもやりがいのある1日となりました。

2023.11

ガタケット176

今回は企業枠「新潟アールブリュットサポートセンター」さまのブースにて
作品の展示販売や、写真撮影など対応させていただきました。

イベントを回遊する形で情報資格試験を追ってくださる方もおられ
本当にうれしい限りです。

2023.11

第21回 新潟県 障がい者 芸術文化祭
数年前から参加を考えていたもので、
そのたびに、参加の機会を逃しておりましたが

今回、やっと実現しました。



構想して、練習して、何度も作り直して、
自分としては数年ぶりの大作になりました。

結果は「参加賞」でしたが、
あとでYouTubeにて動画が公開される予定ですので
アップされましたら、改めてご報告いたします。

動画が公開されました!
ぜひご覧ください

第21回新潟県障害者芸術文化祭(ステージ発表)

2023.09

クリエイターの異種格闘技「創龍祭」に参戦しました。

直前まで、どうしようかなあと考えていましたが、
参加しなければ、それはそれで後悔が残る、やっておくべき!と
えいや、っと参加しました。