展示作品13点の中に選ばれ、さらに商品化されることとなりました。
ありがとうございました。
【入賞作品の展示】
展示場所:東武百貨店 船橋店 6F
〒273-0005 千葉県船橋市本町7丁目1−1
展示方法:入賞した13作品のファブリックボード(30㎝x30㎝)を1日1枚展示します。※原画展示ではありません。
https://www.tobu-dept.jp/funabashi/event/detail/7984
展示期間:2025年7月24日(木) ~ 8月5日(火) の13日間
※●7/24(木)~8/5(火) ※最終日は午後6時閉場
すみっコぐらし展~すみっコマルシェでおかいもの~
もやってるので、お近くの方はぜひ
私の作品の展示は
最終日の8月5日(火)となります。
https://fabme.jp/sdgs0724-schedule
最終日は午後6時閉場となりますので、ぜひお早めにご来場ください
【入賞作品のfabmeでの販売】
販売場所:fabmeの わたしのSDGs宣言 特設ページにて販売
販売期間:データ完成次第販売開始、終了時未定
購入はこちらから
▼ fabmeの概要:https://note.com/fabme/n/n5a1c4add6287
高田まちかどフェスティバル2025 出演
2025年6月15日
高田まちかど交流館
(旧第四銀行高田支店)
上越市本町3丁目3番2号
13:50~ ひとり芝居「小川未明:野ばら」
をやらせていただきました。
ナレーションには
佐藤灯こと、おもちさんに依頼させていただきました。
そこに老兵の声を自分であてて
10分の演目としました。
演目後、大きな拍手をいただき、とても嬉しく思うと同時に
多くの方の力をかりて、この演目に至ったので
その皆様に感謝の気持ちもあふれました。
Art to You!障がい者芸術世界展IN SENDAI 2025 一次審査 入選
Art to You!障がい者芸術世界展IN SENDAI 2025
にて、一次審査を通過し
障がい者芸術世界展IN SENDAI 2025
8月21日(木) ~ 8月24日(日)
せんだいメディアテーク
障がい者芸術世界展IN SHICHINOHE 2025
11月8日(木) ~ 11月30日(日)
七戸町立鷹山宇一記念美術館
(青森県上北郡七戸町荒熊内67-94)(TEL0176-62-5858)
の両展示場にて展示されます。
一次審査を通過した作品から、さらに上位賞が選ばれます。
上位賞が獲れた場合には、また改めてアナウンスいたします。
※追記
上位賞は獲得できませんでした。
143/1375作品として選出されたことは誇らしいことです。
展示会ポスターに大きく紹介いただきました。
https://www.instagram.com/p/DLFOMyDvYI-/
表彰式が行われました。
中山秀征「作品のレベルの高さを感じました」パラリンアートカップ表彰式
拙作は<入選>となりました。
ありがとうございました。
表彰状は手元に届き次第、アップロードしたいと思います。
Threadsで見る
MUFG アール・ブリュット アートアワードについて
エントリーいたしました。
サイトより~
株式会社三菱UFJ銀行(以下、三菱UFJ銀行)は、侍ジャパンダイヤモンドパートナーおよびWBSC(※)グローバルスポンサーとして、野球を通じて日本中の方々に活力を与え世界の平和や発展に貢献することを使命とする侍ジャパンに共感し、応援しています。
この一環として、障がいのある方々から侍ジャパンを応援するアート作品を募集しました。
さいたま新都心駅すぐ近くの
株式会社タウ本社にて、表彰を受けてきました。
タレントのセインカミュさまの司会による、ユーモアたっぷりの式典で
とても楽しいものでした。
個別にセインカミュさまとお話しさせていただきました。
障がい者アートにご尽力いただいていることに感謝申し上げましたが
「感謝はよーく伝わりました、今後も感謝を伝え続けるには、創作し発表し続けるしかないよね」
とお言葉をいただきました。
言葉や態度で感謝を示すということも大事ですが
表現者である者は、それを表現を続けることこそが感謝を示すことになると。
この言葉を胸に、今後も励んでまいります。
≪結果発表≫「クルマとかなえる世界」がテーマのアートコンテストpresented by株式会社タウ
伝えたい!おうちワークと私~障がい者男性一人暮らし頑張る計画編~
として、ノミネートされました。
投票によって上位入賞がありえるものとなります。
ぜひ多くの方から、ご投票いただけると幸いです。
投票いただいた方から抽選で
アマゾンギフト券500円があたるそうです。
投票は 8/10(土)までです。
よろしくお願いします。